そういうことで
みなさんこんにちは。
今日の東京は曇りです。肌寒さを感じるくらいの涼しさです。
って、なんと3ヶ月半振りの日記ですよ!!
こんなに間が空いてしまったのは、初めてかも!
日記が書けなかった原因はいろいろとあって、個人的に落ち着かない事が重なり、それが済んでからと思っていたのが、全然片付かず…。
とかもあるのですが、その芯になっているのは、
実はちょっとひどいスランプに入ってしまって、まともな文章がまったく書けない。日記すら書けない状態だったのですよ。
『ウツボラ』読んで、私は終わった…死のう…。くらいな。
文豪先生がやるならいざしらず、私なんぞがそこまで思い詰めてもギャグですが……
しかしまぁ苦しい状態なのは事実で、なんとか抜け出したいものですので、
この辺とか
http://okayu4030.tumblr.com/post/14241280054
この辺の言葉を噛み締めて
https://twitter.com/kagekineko/status/196593889778483200
ジタバタしてみようかと、本日意を決する思いで書き始めてみました。
まぁ相変わらず落ち着かないのは今も同じなのですが、あまりぐずぐずしてるのもよろしくないので、ちょっとでも書く習慣を取り戻しておきたい。
ここ数ヶ月の間に、ちょ~っとずつイヤなモノが溜まって来てるな~という感じはあったのですが、
先月の初め頃に、プライベート(?)な方でちょっとおもしろいお仕事の依頼がありまして…
で、最初は「とてもそんなすごい事できません」と思っていたのですが、担当の方のお話など聞いているうち、やる気になって来まして…。
というところで、なぜか突然連絡が途絶えてしまったのでした。
相手は割と大きな企業でしたので、最初は忙しいのかな?くらいに思っていたのですが、さすがにちょっとこれは遅すぎるよな~とやきもきして。なんか舐められてないがしろにされてるのか?とか
正直なところ、ここしばらくの自信喪失に落ち込みそうな気持ちを、この仕事で払拭できればな~という期待もあったのが、それがこんな放置プレイ状態。
やはり私は何をやってもうまく行かないのだ。簡単にスポイルされてしまう人間なんだ。と。
でその半月くらいの内に、鬱が進行しぃのスランプが本格化しぃのでありました。
ツイッターの方には少し書きましたが、で、結局先日やっと連絡が取れて、まぁ…結果は「今回の話はなかったことに…」だったのですが、
連絡がなかった理由も、依頼取消の理由も、納得はできましたし、相手もすごく申し訳ないと言ってくれているし、
考えようによっては、声を架けて頂けたというだけもすごい事ではあったので、
ここまでタイミングが合わないというのは、もう最初から縁がなかったか、今はそれをしない方がよい時期なのだろうということで、かなりがっかりはしましたが、とりあえず連絡は頂けたのですっきりはしました。
この間にメッセージへの返信ができなかったり、コミュニティ放置してたり、申し訳ありませんでした。
また少しずつ元のペースを取り戻して行きたいと思います。
が、落ち着かない事は残っておりますので、まだちょっとしばらくはぐだぐだかも…
すみませぬ。
とまぁそんな状態ではありますが、
それでも、この3ヶ月半の間に、何もしてなかったわけでもなく、
スキー行ったり近所の人達と花見したり、旅行行ったりTDS行ったり、
ロードバイク始めたり…してました。
創作の方も…今まじスランプ入っちゃってウガウガ苦しんではいるのですが、一応、
南北朝関連の「直義師直命日企画」と「尊氏命日企画」とか「こどもの日企画」のイラストとか、
ちょっと別の事にもチャレンジで、「妖怪お題絵企画」のイラストとか
苦しみながら描いてました。
んで今、お誘い頂いてるオリジナル小説の企画があって~。とか。
ありますので…
よろしければお運び下さい。
http://www.pixiv.net/member.php?id=1436536
不思議なことに大量のことばを浴びるうちに人間は変わっていく。だから浴びることばを選ぶことが大切。
— ICHIROさん (@ICHIRO_KH) 5月 27, 2012
★★★今日読んでいる本★★★
『足利尊氏再発見: 一族をめぐる肖像・仏像・古文書』峰岸純夫・江田郁夫:編/吉川弘文館
Recent Comments