いつか見る風景
みなさんこんにちは。
今日もなんとなくよいお天気ですね。
しかし、初夏の陽気かと思っていたらまた冬ですか。花冷えってやつ?
そう言えば、近所の源平桜がまだ咲いてないね。って話を先週末にしていたら、今週に入っていきなり咲いた。
桜も咲いた途端に寒くて困ってそう。
以前にも書いたことがありますが、私は霧箱を見るのが好きで。
久しぶりに霧箱を見に今週末国立科学博物館へ行く予定なのですが、
今この時に見ておくべき状態だったらなぁ・・・と、ちょっとだけ(以下自粛)。
あとスーパーカミオカンデとかね。
あれがパパパパパーーーッとなったら、どんなにか(以下自粛)
これは、プリオンさんへ寄せる想いにも近いものがある。
なんて思っていましたら、
休館中の科学未来館でもこんなイベントが・・・
http://www.miraikan.jst.go.jp/linkage/info/sc_activity_2011.html
ところで、昨日・・だったと思うのですが、
「母乳から放射性ヨウ素検出」のニュース。
なんかね、私にはとても不気味に感じられたのですよ。
何がって、ヨウ素が出た事ではなく、なぜ昨日の時点でこのニュースがこーゆー形で出たのかが。
もちろん大変ショッキングなニュースです。
が、私がまず違和感を持ったのは、「最大36.3ベクレル」ってのの「最大」ってところ。
「最大」って事は「最大」だよな~・・・と。
で、よくよく調べていくと、この検査先月下旬に行われているのですね。これって首都圏の水道水から基準値を超える放射性物質が検出されたっていう、その直後ですよね。
で、私は未だにこの放射能の単位とか基準がよくわからないので、親切な方が解説して下さるのを待っておりましたら、親切な方が私にもわかる言葉で解説して下さって、まぁ水道水で認められている基準値よりはかなり低い。と。
じゃぁ何が問題なの?
「量の問題ではない。検出された事が問題なんだ」とおっしゃる方がいる。ああ、そうか。そうなんだ。そりゃー問題だよね。
いや、しかしだな、検出されたことを問題にするのなら、私はまず事故以前にはどうだったのかを知りたいのですけれど・・・・。事故以前にはまったく検出されていなかったのか?検出されていたとしたら、その頃の値はどうだったのか?
それがわからないなら、せめて現在の状況を知りたい。追跡調査くらいしておいてほしい。
それもせずに、ただ一点を指して、
「ほらほら出たよ~」と言われても、何が言いたいのかわからないです。
でも、読んだ人はドキッとするよね?乳児を抱えたお母さんだったら泣きたくなるよ。
いったん不安になって疑ってしまった人に、「大丈夫。心配ない」っつっても、「うあああ~・・」な気持ちを払拭することって、難しいと思うし。
そういう事で、なんとゆーか・・・なんかいや~な物を感じる記事なのです。
メディアリテラシーとかについて、
某所にて既に紹介させて頂いたのですが、なかなか役立つお話に思えたので、こちらにも貼っておきます。
http://news.livedoor.com/article/detail/5486245/
http://pringles.blog23.fc2.com/blog-entry-121.html
話は変わりますが、
「京都市が、家族連れの観光客を呼び戻すため、子どもの宿泊料を無料にするよう、旅館やホテルに協力を求める」ってニュースがあったのですけれど、どうなるのでしょう?
そんなに観光客減ってるんだ?なんか夏には例年通りってなってそうな気もするのですけれど、見通し甘いかな?
京都、すごく行きたいですけれど。
もう何年も「行きたい行きたい」って言うだけで、行けてないし。
なので、これを機会にどうだろうか?と夫に話してみました。
「久しぶりだし、いいんじゃない?」
おおっいい反応。
「でも、旅行へ行くなら福島の温泉に行って欲しいって言われてるんだよね~」
って、えっ?誰に?
温泉か~・・・温泉いいよね~。行きたい。
そうなんだよ。なぜ「家族で京都」ってならないかって言えば、やっぱ、基本寺巡りは小学生には辛いのだ。子供にしてみれば、興味のない所を連れ回されるより、まだ旅館やホテルでぶらぶらしてる方が楽しいんだろうな~。
子供連れで京都観光って、みんなどこへ行くのだろう?
でもやっぱり私は京都へ行きたいな~。せめて天龍寺だけでも・・・。
機会を逃すと全然行けない気がする。なんかそういうトコなんだよ。京都。
そう言えば、
家族で割とよく行っている福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」。
3月の震災後休業に入って、営業再開の予定は立っていないようですが、フラガールのレッスン再開や入社式など、行われるそうで、きちんと再建してますね。また行ける日を楽しみにしてます。
もひとつ気になっていた、岩手県岩泉の龍泉洞。かつて家族で行った時は台風の後で、入り口まで水没してたんですよね。
今回地震の被害はなかったそうですが、水に濁りが出ているそうです。
ぜひあのきれいな地底湖を、家族にも見せたい。
日本にはきれいな風景がいっぱいある。
そういうきれいなところをいっぱい見たい。
スーパーカミオカンデもね。
★★★今日読んでいる本★★★
『南北朝の動乱』佐藤進一/中公文庫
Recent Comments