« CYCLE MODE international 2014 | Main | 夫の病 ① <自覚症状> »

2014.11.17

わらしべ通りで遊びましょ ♪

みなさんこんにちは。
今日はまた暗いお天気になりました。


かなり長いこと、開店休業状態だったこのブログ。
もっと気軽に、日記的に、
少しでも更新して行こうと、思ったのは先々週のことですが、すでにめんどくさくなっていますよ。

いや、でもやはり少し書いておこう。


11月16日、日曜日
地元の有志による、子ども向けイベントのお手伝いをしてきました。
私も参加している地域広報紙の、編集員から、情報発信だけではなく、自分たちでイベントを企画してみたい。という話が出て、そこから始まった活動で、同様のイベントは去年に続き2回目。
長くこの地域で、子ども相手の外遊びを企画・開催しているボランティアグループの方達の手を借りながら、まだまだ課題の多いたどたどしい催しですが、
当日の好天にも恵まれて、大いに盛り上がりました。
来てくれた子ども達からも、
「またやってほしい」などなど、
声をかけてもらえて、苦労も報われるというもんです。

具体的には、
児童公園周りの道路を借りて、
お店やさんごっこ、道路に落書き、段ボール工作、足跡付け
公園の中では、
地元町内会のご協力で、
お手玉・ベーゴマの昔遊び、甘酒の振るまい などを行いました。
上記ボランティアグループのモンキーロープもあって、
とにかく盛りだくさん!


いや~~
正直、子ども達のパワーに圧倒されて、ほんっと大変だったのですけれど、
最近では、道路に絵を描くなんて事もなかなかできないらしいので、
たまにはお行儀の悪いめちゃくちゃな遊びがあって、いいんじゃないかな?


★★★ 今日の言葉 ★★★
-これ、思ったよりめんどくさいな……

|

« CYCLE MODE international 2014 | Main | 夫の病 ① <自覚症状> »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference わらしべ通りで遊びましょ ♪:

« CYCLE MODE international 2014 | Main | 夫の病 ① <自覚症状> »