« キラキラ | Main | ねじ巻いて行こう »

2011.05.26

狐は十二支ではありません

みなさんこんにちは。
今日は曇りです。
肩こりがひどくて頭痛がします。
なんかついに蛇の呪いに敗れたようなので、週末の勉強会はお休みします。励ましのお声かけ下さいましたみなさま、ありがとうございました。ごめんなさい。バタリ。

ああ、情けない・・・・。


ダイアンさんの本、やっと半ばを越えましたが、おもしろいです。
なんかいちいち心当たりがありすぎて笑える。
魔術の人の本ってきちんと読んだ事なかったのですが、やっぱこの人の功績って、心霊術に心理学を取り入れたことなのだろうか?
「エレメント」は、「気質」とか「性格」と読み換えても、そのままフツーに読めて意味も通るし、たぶん著者が言いたい事もきちんと伝わる。
そして「エレメント」と聞いて、すぐに浮かんだのは『レジェンズ~蘇る龍王伝説~』ですよ。OPテーマまで連続で再生されました。

さて、水曜日が過ぎましたので、『TIGER & BUNNY』の8話目もやっと拝見させて頂きましたよ。
おもしろかった!
なんかね、色々とよかったです。
細かいフォローも丁寧にされていたし、次回へ続けて行く流れもきれいに決まってた。
久しぶりに毎週楽しみなTV番組。
ついつい『TVBros』まで買ってしまいましたよ。アホですね。
明日辺りBDの第1巻も届くことでありましょう。
即刻完了したフィギュアの予約は、全然再開される気配ありませんね。がっくり。
買う事ができたら、夫の職場に置いて貰う約束なのに・・・・。いや・・別にどうという意味はないのですが・・・。
ちょっと前にどっかに書いた気がしますが、
きちんと毎週続けてアニメ観るのって、すっっっごい久しぶりです。
ってゆーか、私をそんな気にさせる番組が、世間様でも流行ってるっていう現象に驚きだわ。
いやマジ、うかつに「いい!」とか言っちゃうと、打ち切られるとか・・・・。ひっそりとなかった事にされるとか・・・・。少なくともリアルタイムで盛り上がれるってのが、希有にめでたいことであります。
同好の人がいるってさ、楽しいですね!


もうこの週末はそのBD見たり、不義理をする先生のブログで宣言した通り、久しぶりの図書館へ行ったりしながら、過ごす予定なのですが、
ここに稲荷神社の清掃があって、行くつもりでいたのですけれど、聞いたら意外と拘束時間が長い?
最後までいると、図書館へ行くのがキツいので、途中で帰らせてもらうかな~と話していたら、娘がさらっと
「じゃぁ代わりに行くよ」と言いおる。
代わりに行ってくれるのは大いにけっこうな話だが、
なんで?どーしたの?なにその大人発言。怖い。何か憑いてるのか?大丈夫か?
きっ狐か?狐がいるのか?どこに?
こここここーゆー場合は、山犬?山犬がいい?三峯さんが効くのか?
どういう対策を立てればよいのだろうか?教えて大宮○朗先生!!

うーーーーん・・・・とりあえず、当日時間までに起きられないに30ペカリ。


★★★今日読んでいる本★★★
『心霊的自己防衛』ダイアン・フォーチュン/国書刊行会

|

« キラキラ | Main | ねじ巻いて行こう »

Comments

マイミクさんから、
狐には三峯さんの他に、御嶽さんの狼もお勧め。
と言われましたので、
もし万が一真剣にお困りの、感受性の強い方はお試しあれ。

Posted by: じゅんこ | 2011.05.26 20:35

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 狐は十二支ではありません:

« キラキラ | Main | ねじ巻いて行こう »