« ドリーム!ドリーム!ドリーム | Main | 震災 »

2011.03.09

お疲れ様スキー

みなさんこんにちは。
今日もよいお天気ですね。
腕が・・・・イヨーにイタイ・・・・。


先週末家族でスキーへ行って来ました。
一応今シーズン、家族全員既にスキーへは行っているのですが、家族揃って行くのは初めてなのでありました。
しかも今回初めて新幹線で行くというので、娘もけっこう楽しみにしていたのです。
が、なんと学校の合宿があることを忘れて予定入れちゃったよ~~。
実は前回保育園のお友達とスキーへ行った時にも、授業参観があるのを忘れて予定を入れてしまったのでした。
授業参観は、今更出なくていいよ。ってことになって休んだのですが、合宿はさすがにそうはいかなくて、
どーしよーと悩んだのですが、合宿からは土曜日の昼過ぎには帰ってくるというので、ホテルを1日キャンセルして土曜日の午後から行く事にしました。
越後湯沢へ行ったのですけれど、今東京駅から1時間半くらいで行けちゃうんですね。
駅弁食べながら、のんびり鉄道の旅。なんて感じでもないですね。

しかし、今回、先週の仕事の疲れが溜まりに溜まっていたせいもあってか、いくら基礎体力がないとは言え、ちょっと愕然とするくらい疲れ切ってしまいました。
1日目は、行ったのが午後からということもあって、スキーはせずに、ホテルのプールで少し遊んだ程度だったのですが、もうぐったり・・・。娘がさらに卓球をしたがるのに、キレた。
翌日の朝もすげーだるくて、ゲレンデに出てからも、
「眠い~。だるい~」を繰り返していました。
それでもだんだんに体も動いてきて、ちょっといい感じ?になったのですが、午後に入ったらあっと言う間にエネルギー切れ。
足がバタバタしちゃって、全然滑れてないな~などと思いながら、まぁそれでもなんとなく滑っていたのですが、恐ろしいことに、ゲレンデの途中で、突然足が止まってしまうという・・・・疲れてもうこれ以上動けないという・・・。信じられない事態になってしまいました。
それでも、レストハウスまでは戻らないとどーしよーもないのでがんばって下りたのですけれど、途中でなんと、衝突事故・・・orz
方向転換した所で突っ込まれたので、相手も見ていなかったのでしょうけれど、私も近付いて来る人に気付かなかった・・・・。
お互いにスピードは出ていなかったので、大した事はなかったと思うのですが、かなりショックでした。
「足が付いて行ってない」と思った時点で止めておけばよかったです。は~・・・・・。
もう本当にぐったりで、だめ押しまで出て、しばらく休憩室でウトウトしてたのですけれど、ケーキ食べたら治った。
血糖値が下がっていたのか?
あっ腕が痛いのは、スケーティングが全然できてなくて、漕ぎまくってたから。


ここんとこ、ほんとスケジュールがきちきちでゆっくり休める日がないのですけれど、そんなんでもスキーへ行ってしまったのは、先ほど書いたように、今シーズン家族で行けてないというのと、
うちはスキー派で、娘にもスキーをやって欲しいのですけれど、娘はスノボをやりたがってて。毎年娘が参加しているスキー合宿で、小学校4年生からスノボレッスンも受けられるので、じゃぁ今年の合宿から始めてもいいよ。ってのを小さい時からずっと楽しみにしていたのでした。ところが主催者の都合で今年の合宿が中止になってしまったのです。
って事で、どーしてもスノボのレッスンを受けさせてあげたかったのですよね。
そんなわけで、ほんとハードではありましたが、娘もスノボが出来てすごく嬉しかったみたいで、楽しかったと言ってくれたし、よかったです。

山の上から見た湯沢町の雪景色がとてもきれいでした。
それに、ちょうど「雪祭り」をやっていて、夜ホテルのレストランからタイマツ滑降と花火がよく見えたのですよ。こんな季節にここで、あんなに花火が見られると思っていなかったので嬉しかったです。
(写真は後ほどUPできたらUPします)
あっあと、レルヒさんと一緒に写真も撮ったしね。
なんだ、けっこう楽しんでるじゃないか。


★★★今日読んでいる本★★★
『愛はさだめ、さだめは死』ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア/ハヤカワ文庫

|

« ドリーム!ドリーム!ドリーム | Main | 震災 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お疲れ様スキー:

« ドリーム!ドリーム!ドリーム | Main | 震災 »