愚痴とか言い訳とか
みなさんこんにちは。
今日もたいへんよいお天気でしたね。
もうね、暑さのせいだと思うのですけれど、ここ数日いろんな事に対するやる気がまったく失われております。
ネットさえもやる気なし。
まず、規則正しい生活というものが送れなくなっておりますよ。
困るのは、こうなるともう子供の事とか管理しきれないですね。
つかその辺、ここ数日どころか8月いっぱいずっと。って感じだったのですけれど、娘が何やってるのかよくわからん。わかりたいという気すら起きない。
とほほ・・・。
んで、今日から新学期が始まったのですが、いきなり何を持って行ったらいいかわかりませんでした。
テキトーに宿題・・・・実のところそれすらも、もう何をどれくらいきちんとやってるのかもよくわらかず。つか今朝もまだやってたし。などを持たせたら、一応大丈夫だったみたいです。
それと、
フツーさ、始業式とか、それだけで帰ってくると思うじゃないですか?
ところが下校時刻を見たら、午後1時半とか書いてあるわけですよ。ってゆーか数日前に
「授業があるから教科書を持たせるように」って連絡来てた。
始業式に授業とか・・・・ありなのか?
えっ?これって給食があるの?それともお弁当?
たぶん夏休みの始めには、その辺の情報が書かれたお便りみたい物が存在したと思われるのですが、それが見つからない・・・。
まぁこれまでの経験からして、まずお弁当ってことはないと思いましたので、最悪帰ってきてからテキトーに食べてよってことで送り出しちゃいましたよ。
給食ありました。
そんなわけで、夏休みを閉めるべく、今週は、娘の終わっていない宿題にハッパを掛けたり、一応していたのですが、また仕事の方がこれまたなんでこんなに忙しいの?ってくらい忙しくて。
今週の仕事とはあまり関係ないのですが、私の職場はわりとぬるいのですが、一人すっごく人使いの荒い上司がおります。
ちっとも悪い人ではない、むしろジェントルマンなのですが、なんつーのか、仕事の配分とかがよくわかってないってゆーか・・・
その方が我が職場へ来た始めの頃、
「急ぎで」と言われた書類作成の仕事がありました。同時に某所へ書類を受け取りに行くように言われました。
取り敢えず、急ぎの仕事をやりますよね?ちなみに私は、手前味噌ではありますが、職場で「音速の・・」と二つ名を頂いた程度に、仕事、早いです。
で、急ぎの仕事を終わらせて、上司の所へ持って行きますと。
「ありがとう。で、外出はしてきてくれたの?」
いえ・・・、どこでもドアもなけりゃ、加速装置も付いてませんから。
てな方ですので、昼休みも退社時刻もありません。
ただし、ご本人ももっのすごく仕事しまくってます。
という方の話を別の上司としてまして、「すごく仕事してますよね~」と言いましたら、
「でも、楽させてもらってるから、全然大変じゃないって言ってたよ」と言われました。
残業はもちろん、始業2時間前とかに出社してるんだよ!
先輩とさぁ顔見合わせて
「こわ・・・」とか言っちゃったよ!
で、今週ちょっと大きな仕事がいくつか動いているのですが、その人の仕事を7:3くらいで受け持ってる人が(私が3だ)、夏休み取ってていないのでした。
もうね、死ぬ。泣く。
話は変わります。先日の日記に少し書きましたが、
某pixivに最近小説をUPさせて頂いています。
まぁお世辞もあるかと思いますが、身近な所ではそれなりにお褒めの言葉を頂いておりますので、こちらでももう少し宣伝させていただきます。
月一くらいで、1年かけて完成させる予定です。
ってゆーか、トーゼンのように南北朝なんですけれど、今1話目載っけてて、鎌倉将軍府時代終わるんですけれど、今頃その辺の資料読んでる件・・・いや、前にも読んだ物ではあるのですけれど、もちろん忘れてる事の方が多いわけで・・・つかその資料の存在を忘れていたので、今頃読んでます。とほほ。
あっで、先生への私信ですが、
メールの返事が遅くなっててすみません。もうちょっと待って下さい。
★★★今日読んでいる本★★★
「赤毛のアン」L.M.モンゴメリー/講談社
急に読み進められなくなってます。忙しいせいじゃなく、
なんか、アンうざい・・・。
The comments to this entry are closed.
Comments