夏、来た!
みなさんこんにちは。
今日もよいお天気ですね。
連休中に東京も梅雨明けしました。もういきなり猛暑!!って感じです。
いやもうすごいお天気ですけれど、やっぱ夏はなんかワクワクしますね。
娘の小学校も、今日から夏休みですよ。
小学生もちょっと大きくなってくると、行動半径が広くなって活動も色々と活発になってくるので、低学年の頃よりも心配事が増える気がします。
注意事項の再確認をしなければな~。
しかし、目下の夏の心配事は、亀が網戸を開けて勝手に部屋の中に入ってくることです。
お前は夏の間は外で飼うことになってるんだから、勝手に部屋に入ってくるのではない!なぜ部屋に入りたがる。
もう毎日毎日、朝気が付くと部屋の中にいる。
鞄の上に乗ってたんで、「そこはダメでしょ。下りなさい」と言ったら
「あっ違いました?」って顔して、ノソノソ下りてきた。
娘の浴衣は無事週末に縫い終わりました。
予定を半日オーバーして、日曜日の午前中に縫い上がりました。
ひと仕事終わって、せっかくの連休でしたが、夫は用事があって出かけてしまうというので、私は娘と二人で瀬田温泉「山河の湯」へ久しぶりに行って来ましたよ。
この日は天気がよかったし、風も爽やかですごく気持ちよかったです。
ここの外のお風呂が、水着着用ですけれど、広いしお酒を飲めるってのがいいんですよね~。お勧め。
で、月曜日がお祭本番でした。
お昼過ぎから娘はお囃子に入って・・・これ、初めてだったので、どんな感じでやるのかまったくわからないまま集合時間に神楽殿へ行ったら、夕方までずっと入れ替わりで演奏してました。
一応レベルの同じような子達でグループを組んで、何曲かやったら別のグループが演奏って感じで・・・・。他のグループがやっている時は縁日を見たり好きにできるので、子供達もそんなに負担を感じないようです。
しかし、そういう祭りな先輩たちに構われたり、屋台のおっちゃんと話をしている姿を見てると、中学くらいになると「ちぇーす」とか挨拶をするお嬢ちゃんになりそうで、ちょっとドキドキしちゃうよ。おかーさんは。
夕方から高校生以上のメンバーと変わったので、いったん家に帰って浴衣に着替えました。
前の日記にも書きましたが、脇縫いに無理矢理な部分があったりしたので、バランスとか・・・どうかな~と心配だったのですが、心配したほどの事もなく上手に着る事ができました。
せっかくなので帯も兵児帯ではなく・・・・と言ったところで子供用の半幅がないので、これも私が以前縫った物を文庫に結んでみました。娘が3歳くらいの時にフツーの着物用に作ったので、やはり無理があった・・・・。けれどなんとか形にはなりました。
まぁなんとかなるもんです。
ただ、思っていたよりおはしょりが出なくて、せっかく脇がいっぱい余っているのに、じきに着られなくなりそうです。ちぇっ。
夫も私も浴衣を着たのですが、去年「短すぎる!」と思った夫の浴衣の丈が、今年はあまり気になりませんでした。
腹が引っ込んだのか・・・・?
着方が少しうまくなったのかも。
それとは話がちょっと違いますが、最近の浴衣の着方って、一時期より丈を短めに着てる人が多い気がします。
私は短めに着るのが好きなので、「おっいいじゃん?」と思うのですが、ですが
自分自身はだな、これが、短く着るのが似合わなくなっている事に気付いた今日この頃でありますよ。あっこんな事にも年齢が関係あるのね。とほほ。
★★★今日読んでいる本★★★
『楠木正成のすべて』佐藤和彦・編/新人物往来社
The comments to this entry are closed.
Comments
浴衣完成おめでとう!
とっても、お嬢さんに似合ってる^^
年末に会った時より大人っぽくなってますね(当たり前か・・・)
紺地でも全然地味じゃないよ~
むしろ、キュートだわ。
私も今年は浴衣着ちゃおうかな?
Posted by: 滝夜叉 | 2010.07.21 16:29
>滝夜叉さん
ありがとうございます。
こういうかっこうをしてると、普段より大人っぽく見えますねヽ(´▽`)/
浴衣着ましょう!
んで、屋形船!
屋形船情報ちょっと調べときます。
Posted by: じゅんこ | 2010.07.21 18:58
しばらく下駄履いて無いので、指の皮むけちゃうだろうな・・・
屋形船、「居酒屋えぐざいる屋形船」つーのがあって。
ちょっと心動きます。
メンバーが、お酌してくれるわけでないのに。
Posted by: 滝夜叉 | 2010.07.21 20:16
>「居酒屋えぐざいる屋形船」
そんなのがあるんですね~(^-^;
あっフツーの居酒屋もあるんですね。
屋形船・・ざっと見たところ、20人から貸し切りってのが一般的みたい。
20名はちょっとキツいかな?
まぁ乗り合いもあるんで、今度の飲み会で話し振ってみましょうか?
Posted by: じゅんこ | 2010.07.22 14:15