敵を知り 己を知らば
みなさんこんにちは。
また雨です。
朝うちの方はすごい風で、ちょっと怖かったです。
家が強風のたびにけっこう揺れて、壊れるんじゃないかと思ったりします。今日は突風で瞬間的に揺れるとゆー感じではなく、ず~っと揺れていたので、地震かと思ってしまいました。
ついでに風邪をひきました。
職場の後輩が一昨昨日熱を出して休んで、流行っているのかしらん?と思っていたら、その日の夕方には私もかなりやばい感じになっていて、翌日けっこう辛かったのですが、昨日はずいぶん楽になって、
「早く治ってよかった~」と思っていたら、今日またなんか変です。
この週末休めないので、このままだと大変困ります。まいったな~。
とかなんとか言いながら、今めちゃくちゃ酔っぱらいです!
先日、「女子高生アイドルが痴漢撃退」とゆーニュースがありましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000000-ykf-ent
で、未だにニュースもけっこう注目を集めていて、彼女のブログは激励中傷入混じって炎上中とか。
空手技で痴漢をボコにしたとゆーことで、うちも娘に空手を習わせているので、興味を持ったのですけれど、
そー言えば、少し前にも女子中学生が暴漢に襲われて、空手で助かったとゆーニュースがありましたね。
護身術として、女子の空手人気に火が点くか?
生徒が増えると、狭い道場がさらに狭くなるかな~。
いや、いいんですけど。
しかし怖い人に出会った時の基本は、やっぱ「逃げる」ですよね。
まぁ痴漢じゃ仕方ないですけれど。娘には、変な人に会ったら向かっていかないで逃げるようにと、常々言っております。ただ過去の戦歴があるのでちょっと心配です。基本がヘタレなので、無茶はしないと思いますが・・・。
私たちが娘に空手を習わせているのは、
もちろん護身術になればよいですけれど、それはオマケみたいなものです。
私が「あら、空手っていいじゃない?」と思ったのは、何度も書いていますけれど、お友達のあさひちゃんに聞いた
「自分の足下も見られずに、周りの事が見えるかーー!」みたいなお話に感銘を受けたからです。
って、娘の師範はそーゆー「いい事」を言ってくれるか知りませんが。
娘の稽古の日はいつも迎えに行くのですが、行ったら組み手をやっていて、たまたまだったのか、けっこう誉められていたので、母はちょっと嬉しくなって、帰ってから、「今日誉められてたね~」と言ったら、
「でも、やっぱり空手ってちょっとヤなんだよね~」とか言っているのですよ。
「なんで?」と聞いたら、「技を受ける時に痛いから」だそうです。
まぁそれくらいのイヤな理由なら、いきなり「止める」と言い出すことはないと思うのですが、幼稚園の頃からやっていた、娘の同級生の男の子は、2年生になって
「殴ったり殴られたりするのがイヤだから」と言って止めてしまいました。娘情報によると、合気道に転向だそうですが。
先日の稽古の時は、師範が、
級が上の人は下の人とやる時、寸止めをもっと意識しろーみたいな事を言っていたのですけれど、子供同士のせいもあるのか、けっこう当てられることもあって、娘も時々ベソをかきながら帰ってきます。
この日も、男の子と女の子が一人ずつ泣きながら出てきておりました。
本人の考えは置いておいて、親としては、歯を折られるとか、腕を折られるとか、鼻を潰されるとか・・・しなれば、ちょっとくらいヒビ入っちゃうくらい仕方ないかな?と思っているのですけれど、つか、それくらいに思ってないとやってられませんけれど、
先日お友達の集まりで、「しょっちゅう殴られてるよ~」と何気なく言ったら、イヤそ~な顔をして、「女の子だからね~」とブツブツ言っているおとーさんがいました。
そりゃぁね、顔をやられるのは勘弁して~と思いますけれど、それ以外は男子も女子もあまり関係ない気がします。
痛い所から強くなるってゆーのもあるし。
と、イヤな顔をしたおとーさんの娘も、少年野球をやってるのですけどねぇ。
空手と聞くとやっぱ格闘技っぽ過ぎて、乱暴なイメージが強いのでしょうか?
確かにケンカに強くなりたくて始める人もいるのでしょうけれど、本気でケンカが好きな人は道場を止めちゃうみたいな話も聞いたことがあります。
それに、空手をやっているから乱暴ってことはないと思うけどな~。
前に娘と同じクラスのおかーさん達とお食事した時に、おにーちゃんが上級生にいる方が、
クラスでいじめがあって、そのおにーちゃんが、自分もいじめる側に参加しないと、そろそろいじめられる側になっちゃうかも・・と悩んでいる。と話していて、まぁその後深刻な話も聞かないので、その事はどうということもなく終わったのかもしれませんが、
その時に、娘と同じ道場の茶帯の子がそのクラスにいて、運動会の応援団長もしていたのですけれど、
その子は、そうゆー輪には全然入っていないという話が出たのですよ。
いじめっ子も一目置いちゃってる。みたいな。
男子と女子ではずいぶん違うのでしょうけれど、そうゆーのっていいな~と思うのですよ。くだらない事に煩わされないとゆーか。
武道をやっているから精神的に鍛えられるかってゆーと、そーならなかった人もいっぱい知っているので、まぁそれもオマケで、付いてくればラッキーってくらいなのですけれど。
学校では教えてくれない事を、学校ではできない方法で教えてくれるってゆーのはとてもよいと思うのです。
なので、娘にはなるべく長く続けて欲しいものです。
あっ何が書きたかったのかとゆーと、
女の子が空手やってる親は、こんな感じです。ってことで。
酔っぱらいだし。
★★★今日読んでいる本★★★
とかなんとか言いながら、未だにこれです。
「忘れられた日本人」宮本常一/岩波文庫
The comments to this entry are closed.
Comments
日記を覗き見てたら私の名前が出てきてびっくらしましたよ。
脚下照顧の話、覚えてて呉れたのね~。嬉しいわ^^
私も、結局痴漢撃退とか出来てませんけど
(道場ほど満員電車は広くないのよね)
「要は、殴ったら殴られた相手も痛い」が判っただけ好しとしてます。
顔殴られると痛いし凹むのよね~
Posted by: あさひ | 2008.04.24 20:57
>あさひちゃん
あのお話は、かなり胸に響きましたよ~。
私の子育ての基本的な部分を担っています。
そう、「殴られたら痛い」
とゆー事を知るのはやはり大切ですね。
必ずそうだとは言えませんが、
他人に対しても自分に対しても、無茶な事はかえってしなくなる気がします。
Posted by: じゅんこ | 2008.04.28 10:14