« 社会見学 | Main | Mother Knows Best »

2007.11.27

近頃、声を出して笑っていますか?

みなさんこんにちは。
今日は曇りです。
今日もまた仕事が暇で・・・時々読みに行っているサイトを久々に見たら、「恋空」映画版の解説を書いていて、
噂には聞いていますけれど、「恋空」。
その解説を読んでいた私は、職場のデスクでうつむきかげんに、肩を振るわせて、嗚咽を漏らしてしまいました。慌ててお茶をいれるふりをして給湯室へ急ぎましたけれど、給湯室くらいでは足りず、トイレに駆け込んで、口元を押さえながら止まらない涙を拭き続けました。
この建物にもし屋上があったら、迷わず階段(エレベーターがあっても)を駆け上がって、誰もいない屋上で、思うまま腹を抱えて、転げ回って笑い狂っていたに違いありません。
あ~苦しかった。あ~死ぬかと思った。
「恋空」の原作って、福井晴敏だったけ!?
流行りの恋物語かと思っていたら、そんなサスペンスだったのね。
裏にそーゆー話が進行していたのかーーーと思えば、不自然な行動もあり得ない出来事もなるほど納得!って、ケネディ暗殺ってのはどーゆー展開だっつーの!「(石坂浩二:友情出演)」って!?
「君空」?


さて3連休でしたね。
って、いつの話題だっつー。
最近、休日後の物足りなさ感がちょっと辛いです。
色々忙しかったりはするのですが、なんでだか、何かやり足りない感じがつきまとうのです。
この連休は、お友達とワインを飲んだり、小さな刺繍をしたり、近所へサイクリングへ行ったりしていたのですが、スカッとしないのですよね。なんか屈託が残るとゆーか・・・。
運動不足?


この秋、お米をいろんな所からいただきました。しばらくお米には困りません。
職場のお客様からいただいたミルキークイーンとゆーお米。
すっごくツヤツヤしていて、ちょっと餅米っぽくておいしい。のですが、うちではダメでした。
うちは、毎回多目に炊いて(とゆーか、一食分だと一合とかになっちゃうから)、残った分は冷蔵しておくのですが、どーゆーわけだかこのお米、置いておくとすっごく水が出るのです。炊く時は水かなり少なめなのに。冷蔵してもツヤツヤしているのに、少し経つと、ありえないくらい水が出るのですよ。
なので、正直2kgを食べきってホッとしました。
他のお米と混ぜて使えばよかったのかな?
あっちなみに、友達からもらったお米。2kgよりちょっと多目っぽい袋に、「490円」って思い切り書いてあるんですけれど、早めに食べちゃった方がいいですか?
先日母が野菜をたくさん持ってきてくれました。お友達からジャガイモももらいました。ご近所から柿をたくさんいただきました。
大根やニンジンの葉っぱは冷蔵庫に取っておいて、コレオのエサにします。
柿は食べきれない分はジャムにします。煮物とかに入れるとおいしいです。
野菜がたくさんあるので、夫がポトフにしてくれました。
朝食べても余ったので、夜リゾットを作りました。しかし私が作るとどーも芯が残り過ぎてしまうのでした。たぶん、最初にお米を炒めるのが足りないのだと思います。毎回思うのに、たまにしか作らないので、出来上がってから思い出すのでした。
今日はあっさりと湯豆腐にでもしようと思います。


  ※「恋空」を知らない方のために、念のため、イチオー書きますが、ここに書かれている「恋空」の話はまったくの嘘でありますので、欠片も信じませんように。


★★★今日読んでいる本★★★
「明治東京下層生活誌」中川 清・編集/岩波文庫
友人から借りました。おもしろいです。
一緒に借りてきた「新耳袋 第十夜」は、のっけからもう読むのがかなり辛かったです。とほほ。

|

« 社会見学 | Main | Mother Knows Best »

Comments

恋空っていったいどんなハナシだぁ?!って思わされてしまいました!!!

Posted by: 帰途 | 2007.11.28 22:04

福井なの?!
もう闘う相手なんて、イラク辺りしかないと思ってたのに!
闘うの?
不幸な綾波みたいな子も居るの?
(食いつきすぎ)

話は変わりますが、今は映画化が来年2月公開予定の原作
「チームバチスタの栄光」がお勧めよん♪

Posted by: あさひ | 2007.11.28 23:03

ちょっとご無沙汰しており、レスが遅れましたm(_ _)m

上記解説サイト(違うって)は、右に貼っておきましたので、興味のある方は、「Numeri」の文字をポチッとな。

イスラエルが出てきます(^^;;)。
きちんとラストは感動的です。泣けます。

「チームバチスタ・・」探してみますね。>あさひちゃん

Posted by: じゅんこ | 2007.12.04 15:51

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 近頃、声を出して笑っていますか?:

« 社会見学 | Main | Mother Knows Best »