« きちんと言ってよ | Main | 何が大事かと言うと »

2007.11.05

スターアニスコンパウンド

みなさんこんにちは。
今日もよいお天気ですね。
先日から読んでいる「無限のスーパーレッスン」とゆー本ですが、
「数学がよくわかってない人にもわかり易く、無限とは何かを解説」しているのだと思って購入して読み始めたのですが、総ページ数約240ページ程の、50ページくらいで既に挫折です。
わかんね~。
文章は確かに簡単なのだけれど、説明がざっくりしすぎてないか?(あっでも「はじめに」の所に「プロ向けの」とゆー言葉が出てくるので、やっぱある程度わかっている人向けなのか)
同じ著者の算数の本を読んだことがあるのですけれど、そっちを読んだ時は
「なるほど!」感がけっこうあったのですけれど・・・。
数学は私にはまだ無理なのか・・・・。がっくり。
ひとつの事が「なんとなく」わかるのに、3日がかりなので、もう読むの止めようかな~。ちぇっ。


娘が、インフルエンザに罹って、学校を休んでいます。
1週間くらい前から喉を痛がっていて、「そろそろ治ってもいいのにな~」と思っていたら、土曜日の午後から急に高い熱が出て、翌日もその熱が下がらなかったので、病院へ連れて行ったらインフルエンザと言われました。
聞けば先週同じクラスの子が、既に2名インフルエンザで休んでいたとか。
土曜日にPTAのイベントに出席して、近くの学校や上の学年の子がひき始めているとゆー話を聞いて、他の区では学級閉鎖も出ていると聞いていたので、帰り道で、「そろそろ予防接種も受けさせないとね~。でも風邪が治らないうちはダメだね」などと話しているところだったのになぁ。
先週の金曜日には、保育園のお友達たちとお食事会をしてきてしまったので、昨日は、そのメンバー達にも
「インフルエンザに罹っていました。熱が出たら注意してください」の電話をかけたり、
少し長いお休みになるので、実家にHELPの要請をしたり、病人食を用意したり、お菓子用意したり、飲み物を用意したり、しました。
今日はもうかなり熱も下がったのですが、一番熱が出ている時で、40度くらい。高いけれど、まだフツーかな~と思っていたら、けっこううわ言を言っていました。
リアルな夢を見ている感じなのでしょうかね?
娘の友人は、インフルエンザではありませんが、高熱が出た時、いきなり起きあがって泣きながら部屋の中を走り回ったそうですが、娘はそこまではしませんでした。
悪夢を見てるっぽさは全然なくて、近くにいる私に、かなりはっきりと話しかけてくるので、意識があるのかな?と思うくらいなのですが、寝ているんですよね。
寝転がったまま手を突き出してきて、「おかーさん。どっちがいい?」と聞くので、見ると何も持っていない。試しに、
「赤いのがいいな」と言ったら「赤いのなんてないよ」と言われたので、
「じゃぁ、あなたが選ばない方」と言ったら、
「そんなんじゃわからないよっ」と怒られました。
結局何を選ばせたかったのか、わかりませんでした。残念。
ところで、寝言に答えてはいけない。ってよく聞きますけれど、あれってなんでなのでしょう?
以前聞いたのは、体力をものすごく消耗するから。とゆー理由なのですけれど、今いち納得できません。


うちで今年インフルエンザの予防接種を既に受けているのは夫だけ。
う~む・・・・
来週辺り、私がやばいかも。


★★★今日読んでいる本★★★
それでもまだ
「無限のスーパーレッスン」木村俊一/講談社

|

« きちんと言ってよ | Main | 何が大事かと言うと »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スターアニスコンパウンド:

« きちんと言ってよ | Main | 何が大事かと言うと »