奴らが夜来る
みんさんこんにちは。
今日もよいお天気ですね。毎日毎日よいお天気が続いています。
今日は、娘の遠足の日なので、昨日から下ごしらえをして、朝、お弁当を作りました。
娘のお弁当を作ったんだから、ついでに夫の分も作ればよかったかな~。と、さっき思いました。
昼は、久し振りにラーメンが食べたくなりました。醤油スープの、安っぽい味のやつが。
時々書いていますが、私の娘は、ちょっとエキセントリックな所があります。
私の目から見れば、つまらない事や小さな事を、くどくど考え続けたりしております。
昨日、仕事からの帰宅途中、夕方の買い物中に娘から携帯電話に連絡が入りました。
出ると、いきなり泣いております。驚いて、どうしたの?と聞くと、
「恐い~・・・」
ここ数日、夕方5時を過ぎるとおばけが出てきそうで恐いとのたまっておりましたが、ついにその時間を一人で過ごす機会が来て、恐怖が極まったようです。
とりあえず、遠足のお弁当の買い物をしているから、と言い聞かせ、急いで帰りました。
家の近くまで来ると、近所のお友達がお父さんと、通りに出て遊んでいました。
娘は、待っている間TVアニメを見て、少し落ち着いたようでした。
しばらく膝に乗せて、一緒にTVを見ていたら、かなり落ち着いてきたのですが、帰りの遅い夫を待たずに、二人で夕食を食べていると、また泣き出しました。
何がそんなに恐いの?誰かが意地悪するの?と聞くと、
「どーしてすぐに、いじめられたかって聞くの?」と尋ねられて、ちょっと困りました。あうあう。
私の貧弱な想像力では、子供がそんなに困っているのは、お友達とうまく行っていないからじゃないかってのが、安易な結論なんだよ~。
先日、子供もしっかり生活しているとゆー話を書きましたが(http://junko-diary.cocolog-nifty.com/diary/2007/05/post_dc53_3.html#comments)、やっぱそーゆーのに、安心し切っていると、失敗するかな・・・と思いました。いや、当たり前なんですけど、改めて思い知らされました。
ごまかし効かねーーーっつか。
数日前から、
おばけの夢を見る「かも」しれないのが恐い。とごねていた娘に、私は一時しのぎのお札を書いてあげました。
もちろんきちんとした作法に則って書いたわけではないのですが、気持ちの問題なのはわかっていたので、悪夢を除く物と、妖怪を除く物を、枕の下に入れるように言って、渡したのです。
なので、これからは、ランドセルにも入れておいたら?と提案しましたら、
あれから恐い夢は確かに見ない・・・でも
「あんな絵みたいな物が効くとは思えない」
・・・・・・
参ったよ!おかーさん降参だよ!
さらに「外で車に轢かれたり、恐い人に会ったりしないかも心配」と言うので、
とりあえず、
大丈夫。それは、あなたも知っている○○神社にもお願いしてるし、七五三の時にもお参りして、守って下さいってお願いしたでしょ?
と言ったら
「だって・・・目に見えない神様が、どうして守ってくれるの?」
ぐはっ!
だだだ・・だってって・・じゃぁ、おばけは?見たこともないおばけはそんなに怖がるのに、同じように目に見えない神様だけ、なんで信じられないの?
「おばけは、夢に出てきたもん」
そそそそーだね。おばけは出てきたもんね。そのとーりだ。
ちょっと待って!おかーさん、ちょっと考えてみるから!
で、私が頭を抱えて悩んでいたら、
「あっ「妖怪人間ベム」が始まっちゃう!」
おいっ。おばけはそんなに恐いのに、「妖怪人間ベム」は平気なのか!?
「だって。これはマンガでしょ」
おかーさん、難しくてついていけないよ。
この後も引き続き、大切な話があるのですが、長くなったので、それは明日にでも。
めんどくさくなったら書かないかもしれないけど。
★★★今日読んでいる本★★★
「有機化学美術館へようこそ ~分子の世界の造形とドラマ 」
佐藤健太郎/技術評論社
The comments to this entry are closed.
Comments
お疲れさまですm(__)m
遅ればせで先日は、ありがとうございました。
子どもってどーして妙なところが理屈っぽくて、賢いのでしょうね。
読んでて、可愛い!と思ってしまいました。
でも。
そういう質問を向けられたら、説明に焦るかも。
対処の仕方などは、ご家庭の問題でありますから、差し出口は出来ないし、するべきではないと思います。
が、以下、
「目に見えない神様がどうして守ってくれるの?」系の質問についての、私の説明経験です。読んで笑ってください。それでOKす。
掻い摘んで言うと、ウチの場合、
不動明王が課長ポストで人間を守ってる仏教戦隊警備株式会社の話で誤魔化しました。
ま、不動課長が苦戦しても、他にも明王いっぱいいるし、
その上には観音部長も阿弥陀常務も
その他取締役もいるので、
大日会長、引き入るこの組織は安泰。
仏像写真集見せて説明したら、なぜか納得していた(爆)
Posted by: ちゃる | 2007.05.30 09:24
>ちゃるさん
(^^;)きちんと答えようとすればする程、地雷を踏む。という感じです。
おばけも神様もいない!
と言ってしまえれば、いっそ楽なのだけれど、それもどーかな~と思うので(いろんな意味で)、もっと自分で色々判断できるようになるまで、うやむやになっちゃうかも・・(- -;)。
とりあえず、神様が守ってくれなくても、お母さんもお父さんも、おじいちゃんもおばあちゃんも、学校の先生も(ほんとか?)あなたを守ってあげるよ。
と言っておきました。
まだまだ続きそうです。
Posted by: じゅんこ | 2007.05.30 13:50