旅行ってよりは、ドライブの事
みなさんこんにちは。
今日は雨です。
GWの幕引きに相応しい天気と言えるでしょう。
私の連休は「カレンダー通り」ってのでした。職場の人が、お客さんから
「休みはどうなってますか?」と聞かれて、「スケジュール通りです!」と答えていました。
伸ばす所が一ヶ所ってのしか合っていません。つか、そのスケジュールを知りたいんだろう。客は。
最近、食後にめちゃくちゃ眠くなります。
疲れてるの?貧血気味?
もう「どーなってるの!」って怒りたいくらい、めちゃくちゃ眠いんです。かなり。でも症状が「眠くなる」ってゆーだけなのが今いちパッとしない。
んで、まぁ関係ないけど、連休中に会った妹(2児の母)とは「休みになると疲れる」とゆー話で久々にシンパシーを感じ合ってしまいました。
このGWは、
実は、2日に有給休暇をもらいました。
休んで、娘は保育園にこっそり預けて、好きなことを
やれたってんならいいけどサァ。
3日からの旅行の準備と亀エリア造りのための買い物とか、
してました。
亀エリアの話は後日へ廻すとして、旅行の話です。
ってまぁ、土曜日は和田くんも仕事だったので、2泊3日だったのだけれど、和田くんの妹家族を誘って富士宮の別荘(別荘とゆーほどのモンではないのだけれど、めんどくさいのでそー呼ぶことにしている)へ行ってきました。
和田くんの妹の所には男の子が2人。上の子がうちの娘と同い年。いや~男子のパワーはすさまじいや。
義妹は持病があって、去年とかかなり大変だったのよ。ンで、子供連れて遠出したのは今回が初めてってことで、さらにさらに男子のパワーはすさまじかったらしい。
これは、うちも・・ってか、幼児を育てたことのある人ならわかってくれると思うのだけれど、おでかけは直前まで幼児には秘密にする。ばれると、行くまで毎日大興奮でとんでもないことになるから。
ところが、同居のジジババが、1週間前にうっかりばらしてしまって、下の子は緊張のあまり便秘になって、気持ち悪くなったり、熱出したりしてたそーです。
しかし、まぁそんなに気の利いた所へ行くってわけでもなく、無難に「まかいの牧場」へ行ったり、夜バーベキューをしたり。で、楽しめたかなぁ?
(幼児は餌やりが好き。娘はかなり小賢しくなりおって、ひとつの餌をちまちま最後まで保たせておりました)
(初日の昼間、男性諸君で薪割りをしてました。なんでそんなことが好きなのか、私にはわからん)
ボーイズは、牧場でトラクターバスに乗ったのと、初めてお外でバーベキューってのだけでも、かなり嬉しかったようだけど。
こーゆー時心配なのは、帰ってきた後平気だったかな~。親も少しは休めたかな~ってことなのだけれど、まぁ土日の休みもあるから、大丈夫かな?
で、特筆するような事はないのだけれど、あっ今回私は長い長いペーパードライバーに終止符を打ちました。
人数の関係で、1台レンタカーで、義妹夫婦は運転できないってゆーんで、そっちを和田くんが運転して、うちの車は私がずっと運転して行ったのです。
娘が産まれる前に買ったレガシー・・・・今までに私が運転したのって、10回もなくて、その10回未満も短い距離をちょっと走るくらいだったのでした。
それまで運転してたのは全部小さな車だったんで、車体感覚が全然違うのです。
今回ではないのだけれど、いつだったか、やっぱすっごく久しぶりに車の運転をした時に、
「クッ・・クラッチがない!」とめちゃくちゃ焦ってしまったことがある。ってゆーのは、私が最初に持っていた車って、マニュアルだったのですよ。で、あまりに運転してない期間が長くて、初心に戻り過ぎてしまったのでした。三つ子の魂百まで!雀百まで踊り忘れず!
でも、今回運転しても、あんま「大変」って感じもなかった。車庫入れも意外とすんなりできたし。
昔取った杵柄!
でもやっぱ車の長さは全然掴めなかった。
これを機会に、もう少し車の運転もする・・・ようにはならないんだろうな~。
★★★今日読んでいる本★★★
なし
The comments to this entry are closed.
Comments