« チクチク | Main | 反省の日々 »

2004.09.15

お化けが来るから

みなさんこんにちは。
今日もよいお天気ですね。昨日とはうって変わって、涼しい朝でした。
保育園へ向かう自転車の上で、娘まで大人ぶって「秋の風だね~」などと言っています。「空も夏と違うよね~。夏はもっと青かったよね~」
ってそれはちょっと違うんじゃないかな?
しかし、まぁ背伸びした会話をしている姿が、微笑ましたかったりするのでありますな。親としては。
私は、ゆうべと今朝と、引き続きペアバイクの輪行袋を縫っています。

職場の所長が昔からよく言っているのですが、「子供は3才まではいくらでも抱っこした方がいい」という言葉。
実は私は思うところがあって、あまり子供を抱っこしないできました。が、4才を過ぎたここにきて「なるべく抱っこしてあげよう」という気になっています。
というわけで、最近けっこう抱っこして過ごしています。その事と関係あるのかわかりませんが、最近娘は、やけに甘えてきます。
それでいて、私が縫い物をしていると、遠くからそっと見ているので、「なぁに?」と聞くと「なんでもない。なんでもない」と手を振って逃げて行くのでした。

娘はちょっと神経質な性格なようで、よく小さな事でクヨクヨしたりします。お友達に「バカ」と言われた、とブルー入っちゃったり(しかも何日か前の事を突然思い出して・・)、夜も「怖い夢を見る」と言って、なかなか寝ようとしません。
少しよくなったかな?と思う時期もあるのですが、1年くらい前からそんな感じなのでした。
で、1年くらい前のその頃、あんまりひどいので、「お化け除けのおまじない」というのを教えました。でたらめですけど。
それを最近また自分でやっているのです。寝っ転がりながら、指でそのおまじないの形を作って「んっ」と私に見せて納得しているようです。
子供は子供なりに、日々不安な事を抱えて生きているのですね。

ちなみに、子供ってのはお化け好きで、うちの娘もお化けの話はウキャウキャ喜んで聞きたがるのでした。
でも眠るのは怖いんだって~。


★★★今日読んでいる本★★★
「異界からのサイン」松谷みよ子/筑摩書房
なんかすごい題ですけど、私はなんつーか・・やたら強烈なのよりこういう方が好きです。血が通っているというか・・。

|

« チクチク | Main | 反省の日々 »

Comments

「怖い話は好きだけど、寝る時怖い」のは私と同じだ(笑
歳とは関係無いヘタレぶりです・・・トホホ・・・

試しにコピペしてみます!!書けるかな?

Posted by: 美棒 | 2004.09.15 15:50

姫もちっちゃい頃は怖い話を聞くの大好き。それから夏休み中にある「あなたの知らない世界」とか大好きだったけど、夜思い出して父の布団にもぐりこむことが多かった。そう言えば「猿の惑星」を見た夜、怖くて怖くて父の布団にもぐりこんだのに、「いつまでもはいかん!」と追い出されて、心臓爆発しそうなぐらい怖い思いをして寝ました。
コドモはみんなそうなのかな?

Posted by: | 2004.09.15 20:10

>美棒さん
書込オッケーです。
ありがとうございます。
私は眠る時はあまり怖いって思わないんですよ~。思い出すけど。寝付きがいいからか?

>姫さん
子供の頃って、寝る前にいろんな事を想像してしまう事が多かったですね。
うちは4~5才の頃の記憶では、すでに子供だけで寝ていて、親の添い寝の記憶ってないんですよね。兄がいたからかな~?
自分の子供の頃とは時代も違うのだけれど(姫さんの子供の頃とも、けっこう隔絶してるかも~)、その辺突き放されていたかも~。

うちの子には「4才になったら一人で寝なさい」と言ってあったのだけれど、いざその時を迎えたら、
本人から「6才になったら」といきなり2年も延長宣言されました。

Posted by: じゅんこ | 2004.09.16 10:37

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お化けが来るから:

« チクチク | Main | 反省の日々 »