けさらんぱさらん
みなさんこんにちは。
今日もよいお天気ですね。でも台風18号の影響で風がかなり強いです。
ゆうべはまた怖いくらいうなっていて、夜中に物干しのハンガーをしまったりしました。
書くのが遅くなったのですが、1ヶ月ほど前、自宅の机の下で「けさらんぱさらん」を捕獲しました。
全長3cmくらいの
ご存知でしょうか?
飼っていると幸せになれると昔から言われている謎の生物です。
枇杷の木に住んでいるとか、白粉を食べる、とか、まじめに研究している方も何人かいるようです。
形も何種類かあるようで、私が見つけたのは、わりとよく見かけられる「植物タイプ」。
・・・・って、ここでぶっちゃけた事を言うと、これってアザミ科の植物の種子部分なんスね。
たんぽぽなんかの、綿毛のとこと一緒です。
まぁ中には、成長したとか、分裂したとか、子供を生んだ!とかの報告もあるので、おもしろいのでしばらく様子をみてみようかと思っています。
実は見つけるのは今回が初めてではないのだけれど、前の時はあまり興味がなかったので、放っておいたらいつの間にかどこかへ行ってしまったのでした。
んで、今回はきちんと桐の箱(でも塗りの箱だからあまり意味ないかも)に入れ、エサの粉白粉も買ってきました。
この粉白粉を手に入れられない人もいるようですが、私は近所のスーパーマーケットで買いました。おばちゃまご用達のお店には、けっこうあるのではないかな~?
★★★今日読んでいる本★★★
「フェルマーの最終定理 ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで」サイモン・シン/新潮社
The comments to this entry are closed.
Comments
はじめまして。
けさらんぱさらん見つける事ができたんですね~!!
゚゚(>ヘ<)゚ ゚。
この記事は9月頃のものですが
今も元気にけさぱさちゃんは育っていますか?
あたしも早くけさぱさGETしたいです!!
Posted by: みぃこ | 2005.11.09 01:21
>みぃこさん
はじめまして。
ご来訪ありがとうございます。
けさらんぱさらん、元気ですよ~。
実はこの直後にも、近所の路上で1匹(?)見つけたのですが、出かける途中だったので、捕まえてバッグに入れて・・・外出から帰ってみたらいなくなっていました。
残念。
みぃこさんも、かわいいけさらんぱさらんが早く見つかるといいですね。
Posted by: じゅんこ | 2005.11.09 10:32
元気なんですね~!!元気なんですね~~!!(⌒-⌒)
あたすなんてまだ一度も見たことがないのに
こないだも見つけてしまうなんて!!(゚▽゚)
でもいなくなってしまって残念でしたね(>_<)
あたしも早く見つかるように
頑張って探してみようと思います!!(^_^;)
Posted by: みぃこ | 2005.11.10 18:36